深圳の朝2

7:00起床。今日はホテルの朝食を食べる。

カードタイプのルームキーを端末にかざして朝食会場に入場する。

朝ごはんはビュッフェ形式で、日本のホテルとほとんど同じ。


あったかい系(蒸し物・炒め物)

ぬるい系(目玉焼き・ベーコン)

サラダコーナー

フルーツコーナー

だいたいこんな感じに分かれている。


ホテルビュッフェ名物・専用の人に加熱調理してもらうやつもあった。選んだ麺と具を専用の人が茹でてくれる。

f:id:zhu_xu:20240522234255j:image

私はビーフン?と猪肉のツミレかな?と白菜と豆苗を選びました。

日本だと自分が頼んだものができるまで並んで待っていることが多いけど、ここでは茹で係にお皿を預けたら各々ビュッフェを回る。しばらくして自分のかも?と思うお皿を回収する。

これくらいのゆるさでいいじゃんねと思うのは、私が会社のお金でホテルに泊まっていて、時間に余裕があるからなのかもしれないですね。

 

ホテルのロビーではジャズが流れている。ずっとピアノトリオ。

昨日タクシーを調べているときにはalone together が、今日エレベーターを待っている間にはeverything happens to meが流れていた。知っている(分かる)スタンダードが流れると安心する。ジャズのなんかそういうところが好き。

 

集合時間まで余裕があったので、部屋に戻ってマンゴスチンとライチを食べた。あと15粒くらいライチを食べないといけない。

 

f:id:zhu_xu:20240522234733j:image
f:id:zhu_xu:20240522234730j:image

会食前に枝付きのライチを追加で買った。食べないといけないライチが25粒になった。